コロナ禍の授業 『一筆』第2回
01/15/2021
コロナ禍で生まれた言葉に「対面授業」があります。何のことはない、大学で行われる通常の講義やゼミ、実習のことです。この日常がいかに特別なものであったか。1年間で私たちが幾度も感じたことでした。
憲法を学ぶ 『一筆』第1回
01/08/2021
大学で憲法学を研究する職を得て20年余り。講義やゼミで学生に教えつつ、私も憲法を学び続ける身ですが、そもそも「憲法を学ぶ」とはどういうことでしょうか。 憲法は、コンスティテューションの訳語で「国家の基本方針」を意味しま […]