過去のコメント 3 -「押しつけ憲法」
01/29/2022
過去の新聞等へのコメントを紹介する企画の第3弾です。きょうは2012年11月13日の熊本日日新聞に掲載してもらったコメントを紹介します。 思い起こせば、政治状況はこのあと2012年11月16日に野田佳彦首相(当時)が衆議 […]
過去のコメント 2 - メール復元どこまで認める?
01/22/2022
過去の新聞等へのコメントを紹介する企画の第2弾です。 きょうは2011年2月11日の熊本日日新聞に掲載されたコメントを紹介します。 当時、大相撲八百長問題が世間を揺るがしていました。ただ、その発端は、警視庁が野球賭博事件 […]
過去のコメント 1 - 憲法学者 意向調査
01/14/2022
このお仕事をしていると、新聞等のメディアから憲法問題に関するコメントを求められることがあります。 もっとも、わたしのような無名学者は、たまにしかありませんが。 ただ、折角個人ウェブページを作ったので、過去のものも含めて、 […]
個人ウェブページを立ち上げられたことが今年の最大の収穫です - 仕事納めにあたって
12/29/2021
年末ですが、大学人にとっては、12月末の年末より3月末の年度末の方が「年末感」ありますよね(個人的感想です)。とはいっても、世の中は年末ということで、本年のお仕事を簡単に振り返っておきたいと思います。 1 研究面 まずは […]
海賊版サイト・ブロッキングの憲法適合性 月刊コピライト721号に講演録掲載
12/07/2021
公益財団法人著作権情報センター(CRIC)が主催する月例著作権研究会(2021年2月19日ウエブ開催)での講演「海賊版サイト・ブロッキングの憲法適合性」がコピライト721号(2021年5月)に掲載されました。 インターネ […]
熊大通信編集長を退任
03/30/2019
この色鮮やかな春らしい表紙の熊大通信(72号、2019年春号)の発行を最後に、平成27(2015)年度から平成30(2018)年度まで4年務めた熊大通信編集長を退任します。この4年間はわたしの熊大教員キャリアのなか […]

-194x300.jpg)
-117x300.jpg)

アイキャッチ-300x225.jpg)
