オフの私
熊本城マラソン2024

ちょっと遅れましたが、2024年2月18日(日)に開催された熊本城マラソン2024に出走しました。 熊本城マラソンはこれで4回目ですが、もっとも苦しい走りとなってしまいました。途中でそれなりに歩いてしまったので「完走」と […]

続きを読む
#おびゼミ
おびゼミ第17期生歓迎会

先日(2024.02.09)、学内施設の「くすのき会館」でおびゼミ会しました。この日は後期期末試験の最終日でした。4月から新ゼミ生になる第17期生(現2年生)の歓迎会という名目で、定期試験を終えた学生に集まってもらいまし […]

続きを読む
#おびゼミ
復活!ゼミ卒業旅行(沖縄)

おびゼミ第15期生の卒業旅行は、2024年1月19日(金)・20日(土)・21日(日)の2泊3日の日程で、沖縄に行きました。 コロナ禍で3年間中断していたゼミ卒業旅行でしたが、華麗に復活しました!!!!! 第1日目(20 […]

続きを読む
#おびゼミ
おびゼミ第17期生募集について

勤務校では年明けの1月9日(火)~11日(木)の3日間、来年度の必修ゼミ演習Ⅰと演習Ⅱの「履修申込書」の申し込み期間でした。演習Ⅰと演習Ⅱは別々の科目なので形式的にはゼミを変更することも可能なのですが、おおくは「持ち上が […]

続きを読む
お仕事
新聞へのコメント 18 -「外国人も市民」反対の声に

熊本日日新聞2024年1月9日の記事「熊本市議48人アンケート 多文化共生施策「推進を」6割強」のなかでコメントさせていただきました。 内容は、熊日さんが熊本市議48人に多文化共生に関するアンケートを実施して、そのなかに […]

続きを読む
お仕事
新聞等へのコメント 17 -「水俣市議会 少数派の発言削除」について

水俣市議会では、昨年(2022年)12月以降、議員の一般質問における発言を取り消し、議事録から削除する事態が相次いでいるとのことで、熊日さんの取材を受けました。 具体的には、国の防衛費を「軍事費」と、また、東京電力福島第 […]

続きを読む
お仕事
植樹式でのご挨拶。

勤務校所属学部棟前のシンボル・ツリーだった梅の木が昨年(2022年)9月の台風で倒木したので、学園祭(紫熊祭)最終日の2023年11月4日(土)、新しいシンボル・ツリーとなることを願って高野槙の植樹式をしました。 式の冒 […]

続きを読む
お仕事
『表現の自由と知的財産権』(信山社)刊行!

勤務校の後期授業は、9月27日(水)からはじまっていました。ただ、わたしの後期は月曜日(演習Ⅱ)と火曜日(演習Ⅰ)にしか授業がないので、10月1日(日)のきょうまで実質的には夏休み。ことしの夏休みは自著の執筆にあてました […]

続きを読む
お仕事
第58回熊本大学関西武夫原会での挨拶

第58回熊本大学関西武夫原会総会・懇親会が2023年9月9日(土)にシティプラザ大阪で開催されました。 来賓としてお招きいただきご挨拶させていただきました。 法学部長の挨拶  法学部長の大日方です。本年も関西武夫原会総会 […]

続きを読む
#おびゼミ
ゼミで研修旅行 at 牧野フライス製作所

牧野フライス製作所様のお招きをいただいて、おびゼミ3年生の希望者を募ってゼミ研修旅行に行きました。 牧野フライス製作所様のウエブページです。→ https://www.makino.co.jp/ja-jp/ 9月4日(月 […]

続きを読む