令和3年度(2021年度)卒部式での式辞 - 2022.03.25
03/26/2022
3月25日は、例年、勤務校で卒業式・卒部式が実施されます。本年度も新型コロナウイルス感染症の影響をうけ短縮された形式ですが、無事、卒業式・卒部式を挙行することができました。わたしもはじめて卒部式で式辞というものを述べさせ […]
シンポジウム「冤罪被害者と犯罪被害者を結ぶ」(2021.6.19)での挨拶
02/20/2022
2021(令和3)年6月19日(土)に熊本大学で開催されたシンポジウム「冤罪被害者と犯罪被害者を結ぶ」での主催者挨拶です。 わたしの挨拶 熊本大学法学部学部長の大日方です。本日は、お忙しいところ、熊本大学大学院人文社 […]
フィロソフィアの扉 - J:COMチャンネル熊本
02/19/2022
熊本大学の魅力を熊本県内へPRすることを目的として制作し、J:COMチャンネル熊本にて放送されたものです。法学部を紹介するために出演しました。
熊本大学法学部ウエブサイトにおける学部長挨拶
02/18/2022
2022(令和3)年4月2日更新された熊本大学法学部ウエブサイトにおける学部長挨拶の内容です。 学部長挨拶 ラテン語のウニベルシタス(universitas)を語源とする大学(英university、独Universi […]
2021年度(令和3年度)新入生オリエンテーションでの学部長挨拶
02/17/2022
学部長としての初めてのお仕事は2021年4月2日(金)の新入生オリエンテーションでの「学部長挨拶」でした。 本来なら、入部式(学部に入学するということで「入部式」と呼んでいます)で挨拶するのですが、コロナ禍、入部式自体は […]